ボルダリングで使われる英語用語集

ボルダリング

ボルダリングの世界では、英語の専門用語がたくさん使われています。これらの用語を知ることで、海外のクライマーとのコミュニケーションがスムーズになり、英語の攻略情報もより理解しやすくなります。この記事では、よく使われるボルダリング用語を紹介します。

ホールドの種類

  • Jug (ジャグ): 大きくつかみやすいホールド
  • Crimp (クリンプ): 小さな細かいホールド
  • Sloper (スローパー): 傾斜のある丸みを帯びたホールド
  • Pinch (ピンチ): 両側から挟むように握るホールド
  • Pocket (ポケット): 指1〜3本が入る穴状のホールド

体の動き

  • Dyno (ダイノ): 跳躍して次のホールドに到達する動作
  • Dead point (デッドポイント): 上昇と下降の境目でホールドを掴む技術
  • Flag (フラッグ): バランスを取るために片足を空中に伸ばす動作
  • Heel hook (ヒールフック): かかとを使ってホールドに引っ掛ける技術
  • Toe hook (トゥフック): つま先を使ってホールドに引っ掛ける技術

問題(課題)に関する用語

  • Problem (プロブレム): ボルダリングの課題のこと
  • Boulder (ボルダー): 課題または岩そのものを指す
  • Start (スタート): 課題の開始点
  • Top (トップ): 課題の終了点
  • Beta (ベータ): 課題を解くためのアドバイスや情報

技術的な用語

  • Traverse (トラバース): 横方向に移動すること
  • Mantle (マントル): 腕の力で体を持ち上げる動作
  • Smear (スメア): 靴底全体を壁に密着させる技術
  • Match (マッチ): 同じホールドを両手で持つこと
  • Gaston (ガストン): 肘を外に向けて横向きに押す持ち方

登り方の種類

  • On-sight (オンサイト): 事前情報なしで一発で完登すること
  • Flash (フラッシュ): 事前情報ありで一発で完登すること
  • Red point (レッドポイント): 練習後に完登すること
  • Project (プロジェクト): 長期的に取り組んでいる難しい課題

その他の用語

  • Spotter (スポッター): 落下時の安全を確保する人
  • Crash pad (クラッシュパッド): 落下時の衝撃を和らげるマット
  • Send (センド): 課題を完登すること
  • Pump (ポンプ): 腕の疲労感
  • Crux (クラックス): 課題の中で最も難しい部分

これらの用語を覚えることで、ボルダリングの世界がより広がり、楽しさも倍増するでしょう。ぜひ実際の会話や海外の攻略動画などで使ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました